白頭山(ペクトゥサン) (三池淵郡)
China /
Jilin /
Songjianghe /
三池淵郡
World
/ China
/ Jilin
/ Songjianghe
世界 / 中華人民共和国 / 吉林省 /
山, 公園, 火山
白頭山 (はくとうさん)、別名、長白山(ちょうはくさん)は、中国吉林省と北朝鮮両江道の国境地帯にある標高2,744mの火山。
頂上には「天池(チョンジ、ティエンチ 朝鮮語:천지)」と呼ばれるカルデラ湖がある。満州を潤す松花江、および中国と北朝鮮の国境である鴨緑江・豆満江はこの山を源と発している。山麓は、朝鮮側は朝鮮半島の摩天嶺山脈などの高原地帯、中国側はなだらかな傾斜が東北平原まで続く。
古くは「太白山」とよばれた。満州語でゴルミン・サンギヤン・アリン(Golmin Šanggiyan Alin、「どこまでも白い山」。漢字で「長白山」と書くのはこれを直訳したものである)。中国名で長白山(ちょうはくさん。中国語:长白山/長白山 チャンパイシャン、Chángbáishān)。朝鮮名で白頭山(はくとうさん、ペクトゥサン。朝鮮語:백두산・簡体字: 白头山)。
なお、北朝鮮でも「金日成将軍の歌」など、金日成が関連する場合、長白山(チャンベクサン)の名称を用いることがある。
頂上には「天池(チョンジ、ティエンチ 朝鮮語:천지)」と呼ばれるカルデラ湖がある。満州を潤す松花江、および中国と北朝鮮の国境である鴨緑江・豆満江はこの山を源と発している。山麓は、朝鮮側は朝鮮半島の摩天嶺山脈などの高原地帯、中国側はなだらかな傾斜が東北平原まで続く。
古くは「太白山」とよばれた。満州語でゴルミン・サンギヤン・アリン(Golmin Šanggiyan Alin、「どこまでも白い山」。漢字で「長白山」と書くのはこれを直訳したものである)。中国名で長白山(ちょうはくさん。中国語:长白山/長白山 チャンパイシャン、Chángbáishān)。朝鮮名で白頭山(はくとうさん、ペクトゥサン。朝鮮語:백두산・簡体字: 白头山)。
なお、北朝鮮でも「金日成将軍の歌」など、金日成が関連する場合、長白山(チャンベクサン)の名称を用いることがある。
ウィキペディアの記事: http://ja.wikipedia.org/wiki/白頭山
近くの都市:
経緯度: 41°59'44"N 128°3'38"E