那覇港湾施設 (那覇市)
Japan /
Okinawa /
Tomigusuku /
那覇市
World
/ Japan
/ Okinawa
/ Tomigusuku
世界 / 日本 /
軍事施設, 港
在日米軍基地で、合衆国陸軍が使用。
旧称と通称は那覇軍港(なはぐんこう)で、アーミー・ポート(army port)やナハ・ミリタリー・ポート(Naha military port)とも呼ばれた。施設番号はFAC 6064
国場川の河口南側、明治橋の西側、那覇港フェリーターミナルの対岸に位置する。
2008年3月末時点の面積は55.9haである。2,545mのバースを有し、2万t級の船舶7隻が同時に接岸可能であった。
ベトナム戦争時には重要な後方支援基地であった。沖縄最大の軍港であったが用地の部分返還が進められ、現在は沖縄県内の軍港としてはアメリカ海軍のホワイト・ビーチ地区に次ぐ規模である。
移設条件付きの全面返還が日米間で合意されており、現在は、全面返還に向けての準備が進められている。
旧称と通称は那覇軍港(なはぐんこう)で、アーミー・ポート(army port)やナハ・ミリタリー・ポート(Naha military port)とも呼ばれた。施設番号はFAC 6064
国場川の河口南側、明治橋の西側、那覇港フェリーターミナルの対岸に位置する。
2008年3月末時点の面積は55.9haである。2,545mのバースを有し、2万t級の船舶7隻が同時に接岸可能であった。
ベトナム戦争時には重要な後方支援基地であった。沖縄最大の軍港であったが用地の部分返還が進められ、現在は沖縄県内の軍港としてはアメリカ海軍のホワイト・ビーチ地区に次ぐ規模である。
移設条件付きの全面返還が日米間で合意されており、現在は、全面返還に向けての準備が進められている。
ウィキペディアの記事: http://ja.wikipedia.org/wiki/那覇港湾施設
近くの都市:
経緯度: 26°12'32"N 127°39'59"E
- 牧港補給地区(キャンプ・キンザー) 7.6 km
- 在沖米海兵隊 普天間航空基地 12 km
- 嘉手納基地 19 km
- 在沖米陸軍トリイステーション 21 km
- 嘉手納弾薬庫地区 26 km
- キャンプ・コートニー 28 km
- キャンプ・シュワブ 50 km
- 伊江島訓練場(米軍施設イエシマレンジ) 59 km
- 北部訓練場(キャンプ・ゴンサルベス) 83 km
- 海上自衛隊 鹿屋航空基地 653 km